40代50代のためのキャリア&マネープランセミナー開催案内

副業起業、実現できる人のプロジェクト思考──ガントチャートで描く中長期プラン

「副業を始めたいけれど、思うように進まない」
「やる気はあるのに、時間だけが過ぎていく」

そんな方は多いのではないでしょうか。


本業を抱えながら、副業や起業の準備を進めるのは簡単なことではありません。

多くの人が途中で止まってしまう理由は、“全体の設計図”がないこと。

やる気があっても、「何を」「どの順番で」「いつまでに」やるのかが見えていないと、日々の忙しさに埋もれてしまいます。

だからこそ、副業起業を“プロジェクト”として捉える発想が大切です。

自分の計画をプロジェクト化し、ガントチャートで中長期の流れを“見える化”する。

短期間で結果を出そうと焦るよりも、半年〜1年のスパンで「少しずつ形にしていく」計画を立てるほうが、現実的で確実です。

ガントチャートで“見える化”する副業準備

ガントチャートとは、横に時間(週・月・年)、縦にやること(タスク)を並べ、進捗を線で表すツールです。
Excelでも、アプリでも、紙でもOK。

たとえば副業準備を項目ごとに並べると、

  • SNSの開設と発信(テーマ決め→初投稿→定期更新)
  • Webサイトづくり(調べる→契約→制作→公開)
  • サービス内容づくり(構想→試作→告知→提供)

このように“工程の流れ”を可視化できます。

ひと目で「今、どこまで進んでいるか」「次に何をすべきか」がわかるのが、ガントチャートの大きな強みです。

私自身も、複数の仕事を並行しているときはガントチャートを使っています。
“締切までの時間は有限”。
今日やるべきことが見えるだけで、心の余裕が生まれます。

中長期で考えるから、現実的に動ける

副業起業の準備は、1か月で完了するものではありません。

むしろ、中長期で計画すること自体が「行動を続ける力」になります。

最初の1か月は「情報を集める期間」でもいい。
次の2〜3か月で「方向性を決める」、
半年後に「形にして試す」など、
自分のペースで段階を踏むことで、無理なく軌道に乗せることができます。

ガントチャートを使えば、その道のりを1枚のシートで俯瞰できます。

「できた・できなかった」だけでなく、「進んでいる実感」を目に見える形で積み重ねられるのです。

何から始めたらいいかわからない人へ

「計画を立てたいけれど、何をどう工程にすればいいのか分からない」

そんな方におすすめなのが、「おとなの学び直しキャンパス」のオリジナルツールです。

副業起業を目指す人向け『キャリア&マネープラン表』

このツールのキャリア欄では、
会社員から副業起業の準備に必要な工程をプルダウンで選べるようになっています。

SNSやWebサイト、サービス構築など、具体的なステップを理解しながら整理できる仕組みです。

「キャリア&マネープラン表」を詳しく知る

キャリア欄の入力項目を眺めているだけで、副業起業のためのやるべきこと、学んでおくべきことがわかるようになっています。

  • Excel形式で無料ダウンロード可能
  • 自分のペースで進められる中長期計画表として活用
  • 無料の個別相談(30分)もご利用いただけます

「キャリア&マネープラン表」の詳細はこちらをクリック!

「キャリア&マネープラン表」を詳しく知る

まとめ

副業起業を「続けられるかどうか」は、才能ではなく仕組みづくりにかかっています。

ガントチャートで中長期の計画を“見える化”し、
キャリア&マネープラン表で行動のステップを整理する。

この2つを組み合わせれば、あなたの副業準備は、
「思い描くだけ」から「少しずつ形にする」段階へ進みます。

50代からの「じぶんビジネス」づくりに役立つヒントをお届けしています。
副業起業にご興味のある方は、ぜひこちらからご登録ください。